top of page

![]() オーストラリアの思い出を絵に!海や国旗など、オーストラリアでの楽しかった思い出をパステルに。日本でもオーストラリアの思い出を胸に、がんばります。来れて本当によかったです!と語ってくれました。 | ![]() 学校で異文化交流色々な学年の授業に参加させてもらいました。 | ![]() Paronella park福島の子供達とパロネラパークへ。ホゼのストーリーを聞きながら、自分の夢が叶いそう!をキラキラした瞳で語ってくれました。 |
---|---|---|
![]() Speach at Peace Lutheran College学校で、福島の現状、今感じていることについて、英語と日本語でスピーチしてくれました。涙しながら聞いている先生や生徒さんたちもいて 、子供達の話に改めて考えさせられました。 | ![]() チャリティワークショップ折り紙やパステル和アート、ヒーリングなどのコラボのチャリティワークショップを定期的に開催しています。 | ![]() ウクレレフェスティバルにチャリティブース出店。くじ引きも大好評でした。景品を提供してくださいました皆様、本当にありがとうございました。 |
![]() ウクレレフェスティバルSmile with Kids初のチャリティブースデビューは、2014年7月のウクレレフェスティバルでした。ウクレレの音色に癒されながら、立ち寄ってくださった方々の温かいやさしさに感動でした。 | ![]() カーニバル・オン・コリンズにてかわいいお客様が、パステル和アート体験をしてくれました。 | ![]() カーニバル・オン・コリンズ |
![]() カーニバル オン コリンズにて香り袋と、パステル和アートや伝筆のカードが並びました。 | ![]() 福島から届いた香り袋福島の双葉町出身の富澤さんのお姉さまが作られた香り袋。 カーニバル オン コリンズのフェスティバルで大人気でした。 | ![]() Japan Day of Hopeイベントの視覚ブースJapan Day of Hopeでは、アースウォーカーズさん撮影の福島の写真を展示させていただきました。 |
![]() 郡山市のインドアセンター室内に設置された砂場で遊ぶ子供達。 | ![]() 郡山市のキンダーガーデンにてカナダ人の先生のストーリーに引き込まれる子供達。 | ![]() ダブルレインボー福島市の仮設住宅に向う途中で、大きなダブルレインボーに出会いました。 |
![]() 郡山市の3aの事務所にて。奥さんとお子さん達は、他県に避難し、お仕事のために福島に残るお父さん。 | ![]() 福島市内の仮設住宅浪江町から避難されているご夫婦を訪問させていただきました。 | ![]() 二本松市で、お世話になったご家族の皆さんお子さんは、おうちの中で元気いっぱいに遊んでいます。以前は、野菜を育てていた畑も、今は、放射能の影響で、食べものではなく、お花を植えておられるとのこと でした。 |
![]() 青空市場。二本松市のお寺にて、2週間に一度 青空市場が開かれ、新鮮なお野菜や、お米が、 全国各地から届けられています。 | ![]() 青空市場のあとのお話会青空市場のあとには、お話し会で、福島在住のママさん方が様々な想いをシェアしてくださり、ただただ考えさせられました。 | ![]() 甲状腺通信福島では、甲状腺通信という冊子が、各家庭に届けられるように。 |
![]() |